コンテンポラリーの動きは、心の景色を映す鏡

踊ることは、生きること。
コンテンポラリーダンスを通して感じた、心と身体の関係。

コンテンポラリーダンスをしていると、自分の心が動きに出る瞬間があります。
嬉しい時は軽く、悲しい時は重く。
体が心を隠さずに語ってしまうのです。

昔は「うまく踊らなきゃ」と思っていたけれど、
今は「その時の私でいい」と思えるようになりました。
それが本当の表現であり、生き方にもつながっている気がします。

動きの中で、自分の中にある“本音”を見つける。
それは時に苦しくても、確実に心を自由にしてくれる。
踊ることは、生きることそのもの。
今日もマットの上で、心と体がひとつになる時間を味わいます。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です